- 楽天モバイルが2年連続で「携帯キャリア」総合1位を受賞
- 高く評価された3項目:料金・利用料金・キャンペーン
- 幅広いユーザー向けの割引プログラムを展開
- グループサービスとの連携と今後の展望
- まとめ:ユーザー満足度No.1へ――さらなる進化が期待される楽天モバイル
楽天モバイルが2年連続で「携帯キャリア」総合1位を受賞
2024年12月2日、楽天モバイル株式会社(以下、楽天モバイル)がオリコン顧客満足度調査(株式会社oricon ME主催)「携帯キャリア」ランキングにおいて、2年連続で総合1位に輝きました。さらに、「料金プラン」部門では4年連続1位を獲得し、9項目のうち7項目で1位を受賞する快挙を達成しています。
調査対象は、2023年以降にスマートフォン・フィーチャーフォンの新規契約や機種変更、他社からの乗り換えを行った15~84歳のユーザー。実際に利用している「携帯キャリア」の満足度を多角的に評価する本調査で、これだけ多くの部門を制覇したのは、楽天モバイルのサービスがユーザーニーズにマッチしている証拠と言えるでしょう。
高く評価された3項目:料金・利用料金・キャンペーン
楽天モバイルは9項目中7項目で1位を獲得しましたが、なかでも「料金プラン」「利用料金」「キャンペーン」の3項目はとくに高い評価を獲得しています。
- 料金プラン:シンプルでわかりやすい「Rakuten最強プラン」および多彩な割引プログラムにより、利用実態に合わせた最適な料金設定を実現。
- 利用料金:1回線あたりの月額費用を抑えられるうえ、使い方によってはさらにおトクになる仕組みが好評。
- キャンペーン:家族やシニア、学生など、利用者のライフステージや属性に合わせた豊富なキャンペーンを展開。
こうした取り組みによって、初めてスマホを持つ方からデータを多用するヘビーユーザーまで、多様なニーズをしっかりとサポートしています。
幅広いユーザー向けの割引プログラムを展開
楽天モバイルでは、「Rakuten最強プラン」をよりおトクに利用できるよう、以下のような割引プログラムを提供しています。
-
最強家族プログラム
家族でまとめて契約することで、月々100円(税込110円)おトクに利用可能。 -
最強シニアプログラム
65歳以上のユーザーがエントリーすれば、楽天ポイント110ポイントを毎月還元。 -
最強青春プログラム
13~22歳の間、楽天ポイント110ポイントを毎月還元するため、学生・若年層におすすめ。 -
最強こどもプログラム
12歳以下のユーザーは、月々のデータ利用量が3GB以内なら楽天ポイント440ポイントを毎月還元。
これらのプログラムは、申し込みにあたってエントリーが必要となります(一部、対象外の料金プランあり)。家族全員や世代別のニーズを的確にとらえ、さらにエンタメコンテンツもおトクに楽しめる連携施策を充実させている点が高く評価されたポイントの一つです。
各割引プログラムについては、下記にて詳しく解説しています。
グループサービスとの連携と今後の展望
楽天モバイルは、モバイルサービスにとどまらず、楽天グループ各サービスとのシナジーを強化している点も見逃せません。「Hulu」「DAZN」などの動画配信サービスがオプション割引で利用できる「トク得!エンタメセレクション」や、楽天カード・楽天市場などとのポイント還元施策を通じて、快適なスマホライフを実現しながらおトク度を高めています。
2024年に実施した「楽天マジ得フェスティバル」では、最大30,000ポイント還元を実施し、累計16万回線を超える新規申し込みにつながりました。さらに、紹介者数が40万人以上を突破した「楽天モバイル紹介キャンペーン」など、ユーザー同士の評判によって利用者層が拡大しています。
楽天モバイルは、これからもネットワークやサポートサービスを強化するとともに、楽天グループ各社との連携を深めることで、ユーザーに新しい価値を提供し続けるとしています。
まとめ:ユーザー満足度No.1へ――さらなる進化が期待される楽天モバイル
2年連続の総合1位受賞と、4年連続1位となる「料金プラン」部門の評価は、楽天モバイルのユーザーファーストな取り組みを裏付けるものです。ネットワーク整備から割引プログラム、エンタメ連携施策に至るまで、常に新しい挑戦を続ける楽天モバイル。今後も、さらなるサービス向上と使いやすさの追求によって、多くのユーザーの支持を獲得し続けるでしょう。
「Rakuten最強プラン」や各プログラムの詳細は下記公式サイトで確認できます。これからスマホを契約・乗り換えたい方や、家族全員で通信コストを抑えたい方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
従業員紹介キャンペーン経由で申込いただくのがもっともお得です!